mizuki@tegalog桜は雪にうばわれる!

The cherry blossoms are captivated by the snow.
作業進捗や日記などのんびり更新しています
よかったら見ていってね~

mizuki@tegalog

前から持ってたBlueSkyのアカウントは一次二次ごちゃ混ぜで使っていこうと思う
https://bsky.app/profile/mizuki00.bsky.s...

mizuki@tegalog

来週は整形外科行かなければ〜肩と手がいたたた
ちょっとずつペン入れしてこう
来週中にはサイトにあげたいな

作業中に流してたゴジラ-1.0おもしろかったなあ
ラストの首のアザと海中のシーン見てうわってなった
脅威は去っていないって不気味な終わり方がとてもいい
佐々木蔵之介さんのキャラクターすき

mizuki@tegalog

急に寒くなってきたから春さんは朝方雪村にくっついて寝てそう(普段は逆)
雪村くんは寒さに強いタイプなので朝目覚めた時に春さんの顔が近くにあったら「ほあ〜〜♡♡♡春さんの顔近い……♡♡ちゅーしてもいいんでしょうかっ♡♡」って絶対なる

雪桜CPはJuice=Juiceの「好きって言ってよ」のフレーズで喩えるなら
パッと醒める夢のような
甘い日々が欲しいわけじゃない
くたくただって ずっと離せない
ブランケットみたいに温めて

刺激的な恋もちょっと
良いけれど
心を満たすのは そう
想い合える 安らぎだけ
これなんだよ
自分が描きたい創作BLってまさにこれで、じんわり温かい平和な恋愛模様がいい
こたつみたいに入れば絶対あったかいやつ
最近はそういうのが好き
この2人には「変わらぬ安心」を求めてる気がする
自分が自分であり続ける限り、春さんと雪村は絶対変わらないからそれがほんと救い


これダンスもいいんだよね〜最初の振りほんとツボ
今夜もペン入れがんばろう

mizuki@tegalog

今年みた映像作品の中で印象的だったもの

・ドラマ版高校教師(1993年、2003年)
・映画版高校教師
・BLUE GIANT
・リトルダンサー
・キンキーブーツ

高校教師、有名だけど実は観たことなくて初めて最後まで観て衝撃受けた
真田広之さんと桜井幸子さんが纏う危うい雰囲気、気付かぬうちにどんどん悪い方向に向かっていく2人を見てて胸が痛くなった
まあでも年下の生徒に母性求めて心の逃げ場所にするのはやっぱり大人のすることではないし、あの結末が2人にとっての救いになったのはしんどい
サブの赤井英和さんと持田真樹さんの関係性に救われたドラマだった
2003年版は表現がマイルドになった分、身体じゃなくて心を傷つける描写が多かった気がする
同じ野島伸司脚本の聖者の行進は内容がきつくてラスト1話まだ観てない
これ実話も混ざってる話なのが恐ろしい
今度がんばって観てみる

BLUE GIANTはとにかく音がよかったし音が踊ってるみたいな描き方が素敵だった!終盤のあの展開はあまりにも非情すぎたけど
何かに一生懸命になれる人かっこいい……今度原作読もう

リトルダンサーは本当に好きなことをやりたい気持ちは誰にも抑えられないしそこに性別関係ない、けど周りの理解と援助がないと芸事を続けるのは難しいよって話だった
でも頑張って足掻けばきっと前に進めるって希望もらえる話ですごくよかった

キンキーブーツは三浦春馬さんの舞台版も観ようと思ったら映像化されてないみたいで残念


でもこの公式動画で救われた
美しいよローラ

畳む

mizuki@tegalog

今日紅葉狩り行ってきた🍁
綺麗な音楽ききながら綺麗な場所に行って綺麗なものを見ると癒やされる
春さんと雪村の絵を描き始めてから和の風景がもっと好きになったよ
行ってよかった
ご飯もいっぱい食べて満足したので明日からまたペン入れ頑張る!